「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
-
年中スマイルゼミの口コミ 4歳娘が1年使ったレビューと夢中の理由
2021/10/21 -子育て
年中スマイルゼミの口コミ、気になりますよね。今回はスマイルゼミを始めて1年の我が家が感じた率直な感想とレビューを掲載します。 母の本音と娘の思いが微妙にずれているところがリ …
-
-
2021/10/15 -福岡の遊び場
福岡県北九州市八幡の山路インター付近で毎年施されているイルミネーション 毎年いろいろな飾りを楽しむことができる穴場スポット 2021年のハロウィンはジブリをメインに設置されていました。 …
-
-
2021/09/06 -プライベート
紫陽花のドライフラワーの花言葉って何だろう。 優里さんのドライフラワーの曲を聴いて気になった方も多いかと思います。 実は私もそのひとりです。今回は、紫陽花のドライフラワーの花言葉について調べてみました …
-
-
2021/09/01 -プライベート
ガバっと開くトートバッグは、ママバッグとしても重宝しますよね。今回は、ままだけどバッグまでしっかりお洒落したい!そんな今時ママに向けたおすすめバッグを特集します! ポケットがたくさんあっ …
-
-
0歳におすすめの絵本9選 赤ちゃんにもわかりやすい絵本の選び方
2021/08/25 -子育て
0歳の赤ちゃんにおすすめの絵本。何があるかなと気になりますよね。0歳児って絵本読んでわかるの?聞いているのかな?と思われるかもしれませんが、赤ちゃんはお腹にいる時から聴力が発達していると言われています …
-
-
通帳3つで確実に貯めていく!失敗しない口座管理は3つの使い分け
通帳3つを使って確実に貯金を増やす!こんな方法を聞いたことがありますか? 特別お金の知識がなくても、収入が少なくても、3つの口座を使い分けることにより今より確実に貯金が貯まっていきます。 この記事はこ …
-
-
ポイントサイトってよく聞くけど、本当に貯まるのかな?怪しくない?そう思っているあなた! ぜひ最後まで読んでみてください。 きっと自分の中の常識が崩れて『今まで知らなかったなんてもったいない!』となるは …
-
-
副業詐欺の手口とは?ここ数年定着してきた副業という言葉。 せっかく副業を始めようと思っても、 情報が多すぎて何から始めたらいいのかわからない!と思う方も多いかと思います。 そんな副業を始めたい人を狙っ …
-
-
授乳中に何する?こう思ったことはないですか? 赤ちゃんの目を見て、というけれど、寝ているし…でも授乳を辞めると起きてしまう。 そんな時私はスマホで1ヵ月に1万円を目標に アンケートサイトでのお小遣い稼 …
-
-
2021/05/18 -子育て
夜が怖い。産後私はこう感じていました。 日中は抱っこで泣き止むのに、なんで夜には寝ないの? もう1時間たってる・・ 最近眠れていないけど、仕事で疲れているパパを起こすのはなんだか申し訳ない・・・ そう …
-
-
2021/03/06 -子育て
2歳になるとお風呂が嫌、ご飯も嫌、のイヤイヤ期が始まりますよね。今回はお風呂が嫌な2歳児に効果てきめんだった100円アイテムをご紹介! 自我が芽生え自分の意志もはっきりしてきた2歳児は、理屈で説得する …
-
-
2021/03/05 -子育て
ワンオペで一番大変なのは、お風呂ではないでしょうか。0歳と2歳のまだどちらも赤ちゃんの状態のときに2人をお風呂に入れるなんて無理だ、、そう思っていました。 1人で2人をお風呂に入れるなんてどうしたらい …
-
-
子どもの自己肯定感を高める声かけ 親が意識したい3つのポイント
2021/03/04 -プライベート
子どもの自己肯定感を高めるにはどうしたらいいのだろう。親だったら一度は考えることですよね。 近年では自己肯定感という言葉を耳にする機会も増えてきました。 私自身、6歳と4歳の子どもを育てている中で自己 …
-
-
子どもの自主性を育てる方法 5つのステップで自分で生きていく力を
2021/03/03 -子育て
子どもの自主性を育てる方法。実は親のかかわり方で大きく変わります。 我が子には、自主性をもってたくさんの経験をしてもらいたい。自分の意見を言える子になってほしい。そう思うのが、親心ですよね。大人になっ …
-
-
子供 吃音の原因 急にどもるから始まった体験談と治ったタイミング
2021/03/01 -子育て
我が子に急に吃音が見られた場合、あせりますよね。何が原因だろう、どうしたら治るのだろうといろいろと心配するかと思います。 ここでは実際に私が子供の吃音を体験し、その時の心境と治ったタイミングについて記 …
-
-
2021/02/22 -プライベート
おしゃれなママの時短ヘアアレンジ特集。子供からも好評のこのアイテムをご存知ですか? 咲き編みシュシュ 毎日子育てに仕事にと忙しく過ごしているママにとって、毎朝自分のおしゃれに使える時間はほぼないに等し …