お役立ち プライベート

副業詐欺を見抜くコツと騙されないための対処法

投稿日:2021年5月24日 更新日:

副業詐欺の手口とは?ここ数年定着してきた副業という言葉。

せっかく副業を始めようと思っても、

情報が多すぎて何から始めたらいいのかわからない!と思う方も多いかと思います。

そんな副業を始めたい人を狙った副業詐欺があるのをご存知ですか?

特徴として、簡単に稼げるといい、そのためには最初に○万円必要だ。

これからの利益で取り戻せるから安心、などと言いお金を要求してきます。

中にはこの詐欺で何百万円ものお金をだまし取られてしまった人も。

今回は副業を始める時に特に気を付けたい副業詐欺の事例や特徴について記載していきます。

 

この記事を書いている人

寧々
寧々
名前:寧々
30代2児の母
副業歴9年
起業して6年目です




 

目次

副業詐欺の実態

副業詐欺にはどんなものがあるのか・・・

まずはどんな副業詐欺があるのか、実態を見ていきましょう

写真を選ぶだけで収入UP 選択するだけの簡単ビジネス

SNSで横行している詐欺です。写真やスタンプを選ぶだけで10万円以上稼ぐことが可能だと宣伝しています。

インスタグラムやライン、facebookなどのメッセージ機能を使ってダイレクトにメッセージが届きます。

そのメッセージには「画像を選ぶだけで収入が得られる」

「1日数分の作業で10万円以上の収入が得られる」

などいかにも怪しい言葉が綴られていて、

そしてあなたもこのプログラムに参加しませんかと勧誘されます。

最初に来るメールには「今なら誰でも5万円受け取れます」などと書かれており、

そのためにはここにメールを、などメールアドレスの登録を促してきますが!!!

もちろん、アドレスを登録したところで5万円なんてもらえるはずがありません。

メールを送ったら、初期費用(紹介料)などの名目でお金を要求されます。

寧々
寧々
ここで、5万円もらえることを当てにして1万円以上だまし取られてしまうケースが多発しています。

さらにここで振り込んでしまった場合には、ビジネスに参加するために電話をかけるように促されます。



電話をすると、45万円のコースに申し込むと1ヵ月に300万円稼げるとい案内されます。
最大150万円のコースまであり、45万円が安く見えるような勧誘をされます。

このように、写真を選択するだけ、インスタグラム写真を投稿する、ラインでスタンプを送るだけで稼げる、などと書かれているのは全て詐欺です。

 

投資やFX、資産運用の勧誘

必ず儲かる、今だけ、など急かすような文句で投資やFXを進めてくる詐欺もSNS上で横行しています。

冷静に考えて、知り合いでもない赤の他人があなたにFXでの稼ぎ方を教えたがることなんてありません。

先ほどと同様、まったく知らない人からダイレクトメッセージで連絡が来ることがほとんどです。

内容としては、「必ず儲かる投資がある、元金を出してくれたら利益を上乗せして返します」というものです。

まず、必ず儲かる投資は存在しません。もしあったら、みんな億万長者ですよね。

 

冷静に考えたらわかるはずなのに、副業を始めたいと思っているタイミングは少なからずお金に不安があるとき、また、副業を始めてみたけれど思うような結果が出ずに他の稼げそうな副業を探しているとき、このような詐欺に引っかかってしまう方が多くおられます。

「絶対に儲かる」 と書かれている時点で副業詐欺だと思ってもらって大丈夫です。

こちらが入金した後は、電話がつながらなくなったりSNSをブロックされてしまったり、お金だけとられて終わり、というケースが多く見受けられます。

絶対に、ひっかからないでくださいね。

 

ECサイト代行

2020年から急激に増えてきたのが、ネット通販ショップを作りませんか?絶対に稼げる通販サイトと商品を提供します、というものです。

これも冷静に考えると、絶対に儲かるのなら見ず知らずの人に教えずにいますよね。

このからくりは、通販のためのHP作成料、商品代金、独自のツールによる解析で運営を代行などと言いそのツール代金を支払わせる詐欺です。

月額のサーバ代、通販サイトの運営マニュアル、代行料など様々な名目でお金を請求されます。

サイトには契約年数の縛りがあり、途中でやめても期間中はサイト利用料を請求されるなど非常に悪質なものもあります。

絶対に騙されないようにしてくださいね。

 

もしも素人の状態でネットショップを始めたい場合は、無料で始めるサービスもあるのでまずはこちらから始めてくださいね。

無料ネットショップ開業【BASE】

-お役立ち, プライベート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

時短ヘアアレンジ ロングヘア おしゃれなママの簡単アイテム

おしゃれなママの時短ヘアアレンジ特集。子供からも好評のこのアイテムをご存知ですか? 咲き編みシュシュ 毎日子育てに仕事にと忙しく過ごしているママにとって、毎朝自分のおしゃれに使える時間はほぼないに等し …

no image

ガバッと開くトートバッグ ママバッグとして使える

ガバっと開くトートバッグは、ママバッグとしても重宝しますよね。今回は、ままだけどバッグまでしっかりお洒落したい!そんな今時ママに向けたおすすめバッグを特集します!   目次 ポケットがたくさ …

1歳2歳3歳のおうち遊びおすすめはなに?ママたち5000人に聞いてみた

1歳2歳3歳のおうち遊び、なにしよう?みんな何して遊ばせてるのかな?気になったことはないですか?今回インスタグラムのストーリー機能で約5000人のママたちにリアルな声を聞いてみました! ぜひ子育ての参 …

子どもの自己肯定感を高める声かけ 親が意識したい3つのポイント

子どもの自己肯定感を高めるにはどうしたらいいのだろう。親だったら一度は考えることですよね。 近年では自己肯定感という言葉を耳にする機会も増えてきました。 私自身、6歳と4歳の子どもを育てている中で自己 …

紫陽花のドライフラワー花言葉は?永遠の愛?

紫陽花のドライフラワーの花言葉って何だろう。 優里さんのドライフラワーの曲を聴いて気になった方も多いかと思います。 実は私もそのひとりです。今回は、紫陽花のドライフラワーの花言葉について調べてみました …