シングルマザーとして子供を育てながら毎日忙しく生活していると、再婚したい気持ちはあっても男性と出会う機会がない、と言ったことは良くあります。
そう感じた時には、自宅で隙間時間に気軽に使える婚活アプリがおすすめ。
ここでは、シングルマザーにどうしてアプリがおすすめなのか、使うならどんな婚活アプリが良いのかを紹介します。
再婚したい気持ちはあるけれど、出会いもなくてそれにかける時間もない、そんな方は必見です。
シングルマザーにアプリをおすすめする理由
シングルマザーに婚活アプリがおすすめの理由は大きく分けて3つあります。
ライフスタイルに合わせやすい
シングルマザーの大半は、日常的に時間が足りないと感じています。仕事に、家事、育児と家庭内の全てをこなす大忙しシングルマザーにとって、自宅で隙間時間に婚活ができるのはメリットだと言えます。
子供が夜に寝たあとや、通勤時間、家事の合間など自分にとって都合の良いタイミングで取り組むことが可能となります。
費用面
たとえば結婚相談所に登録する場合、5万円~10万円の初期費用が発生します。
さらにそれにプラスして月ごとに会費が発生します。相場は1万円~2万円で、相談所の会員である期間はずっと必要な経費になります。
これに比べてアプリの場合は多くが無料で利用が可能です。月会費がかかる場合もありますが、5千円以内でおさまるものが大半で、家計を圧迫することなく始めることが可能です。
双方の条件確認
婚活アプリでは、自分自身で自己紹介文を記載します。男性からは必ず見られるプロフィールに、自分がシングルマザーであることや子どもの年齢など記載をすることにより、こちらから説明する必要がなくなります。つまり、アプローチをくれる男性はあなたがシングルマザーであることを最初からわかっている状態となります。
対面での出会いの場合は自分がシングルマザーであることをカミングアウトをする必要があり、なかなか言い出せないなどと言ったトラブルもみられます。
最初の時点で自分のことを知ってくれているというのは、その後のトラブル回避にもつながります。
反対にこちらも相手のプロフィール欄を見ることができるので、対面で話すことが苦手だという方も話題を作りやすいポイントとなります。
再婚に向けて一歩踏み出してみましょう
ここではシングルマザーが再婚したいと考えた時に、婚活アプリをおすすめする理由を掲載しました。私自身は、出会いの時点で自分がシングルマザーであることをわかってくれている状況は、心強いことだと思います。
もしも現状で、新しい出会いが少ない場合には、気軽に試すことのできる婚活アプリを使ってみると、少しだけ生活が変化するかもしれません。
おすすめアプリに関しては以下に掲載しています。